
整備のこれから
電気自動車が増え、整備業界は様変わりをしています。でも大型車に関しては大きな変化がないのが現状です。旧車を長く使うことも多く整備士の知識と技術は今後も必要不可欠です。これからの変化にも対応できる人材が必要です。
就業場所 | 〒411-0816 静岡県三島市梅名313番地の3 大場駅から車3分(ジョイランドみしま向い) |
---|---|
職 種 | 自動車整備業 |
仕事内容 | 大型車・普通車の自動車車検・整備・点検業務 |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 9:00〜18:00(内休憩:60分) 時間外労働なし |
休 日 | シフト制 年末年始休暇・GW・夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日数約110日 |
学 暦 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 (大型免許あれば尚可) 三級自動車整備士・二級自動車整備士・自動車検査員 |
必要な経験・知識・技能等 |
自動車整備士として働いたことがある方 ガソリンスタンドでの勤務経験のある方 |
給 与 | 月給 250,000円 ~ 350,000円 基本給 220,000円 〜 300,000円 職務手当 20,000円 資格手当 10,000円(三級自動車整備士) 20,000円(二級自動車整備士) 30,000円(自動車検査員) *中途採用者には、経験年数を考慮して優遇します。 |
賞 与 | 年2回 7月・12月(令和3年度実績:50万円) |
通勤手当 | 月額 5,000円 〜 10,000円 |
その他(保険・福利厚生) | ◯社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険 など) ◯健康診断(年1回) ◯作業着・安全靴 貸与 ◯マイカー通勤可 ◯定年制あり(65歳) ◯再雇用制度あり(上限70歳まで) |
試用期間 | 1ヶ月〜3ヶ月 (試用期間中の労働条件:上記同条件) |
応募方法 | お電話又は応募フォームにてお問い合わせください。 面接の日程を調整の上、履歴書持参で面接を行います。(平日9:00〜17:00) TEL 055-977-1181 |
暮らしを支える運送に欠かせない大型トラック。安全な運行を守るための定期点検整備コストは、トラック業界の重要課題です。私たちが納得と信頼をいただいているのは、ディーラーでは不可能なことも可能にする経験と技術です。
大型車の整備経験はもちろん大切ですが、大事なことはそれだけではありません。大型車整備未経験でも車のことが好きで、特に大型車の仕組みや整備のあれこれについて知りこれから経験を積みたいやる気のある方、大歓迎です!
電気自動車が増え、整備業界は様変わりをしています。でも大型車に関しては大きな変化がないのが現状です。旧車を長く使うことも多く整備士の知識と技術は今後も必要不可欠です。これからの変化にも対応できる人材が必要です。
お客様の安心と安全が最優先。
大きな自動車工場ではないので、一人一人が責任を持って仕事をすることがなにより大切です。
一人で仕事はできません。社内だけに限らず人と人とのコミュニケーションが何より不可欠です。
既存の価値観に捉われない発想力と対応力で、問題に対峙し自ら行動できる人を求めています。
一生懸命になれる趣味を持っていたり、何事にも関心を持ち様々な変化にチャレンジできる人歓迎します。